求める人材
大新技研では、求める人財像として次の3つを掲げています。
明るくコミュニケーションが好きな方
自己の成長を
目指せる方
困難にぶつかった時、誠実に問題を見つめチームワークで解決する方
大新技研では、求める人財像として次の3つを掲げています。
明るくコミュニケーションが好きな方
自己の成長を
目指せる方
困難にぶつかった時、誠実に問題を見つめチームワークで解決する方
週休2日制、祝祭日、年末年始、盆休、慶弔休暇、年次有給休暇
システムエンジニア・プログラマー:長崎県佐世保市
設計技術者:長崎県長崎市、兵庫県神戸市
 
					大新技研では、大体以下の5職種の方が働いています。
システムエンジニア(SE)
									主にシステム制作を行います。
									【業務内容】システム要件定義、仕様書の作成
									【配属事業部】エンジニアリング事業部、FAシステム事業部、医療ソリューション事業部
								
									プログラマー(PG)
									仕様書を元にプログラミングを行います。
									【業務内容】新規案件のプログラム開発、既存プログラムの修正、改修作業など
									【配属事業部】FAシステム事業部、医療ソリューション事業部
								
									ヘルプデスク
									弊社が提供しているソフトウェアのサポート業務を行います。
									【業務内容】電話やメール、リモートシステムを使った操作や運用のサポート対応
									【配属事業部】FAシステム事業部、医療ソリューション事業部
								
									設計業務
									プラント関連の配管設置を設計します。
									【業務内容】原子力・火力発電等の配管設計及び熱応力計算
									【配属事業部】エンジニアリング事業部
								
									営業
									全国へ弊社ソフトウェアの販売を行います。
									【業務内容】新規顧客ならびに既存顧客へ訪問し、製品の販売や受託案件のセールス
									【配属事業部】営業部
								
採用のポイントは、
									
									
									1.自ら考え実践することで、成長を目指す人
									2.誠実に対応することで、信頼関係を築き仲間と協働できる人
									3.失敗しても謙虚に反省して常に前進する人
									
									
									この条件以外にも、これなら誰にも負けないと言う一芸に長けた方や、大新技研での仕事に興味があり、一緒に仕事がしたいという誰にも負けない想いを伝えることが出来る方を歓迎します。
									
									わたしたちがキャリアを評価する上で重視しているのは、
									
									【人物評価点】
									1.誠実な人
									2.自ら新しいことを創造できる人
									3.協調性がある人
									4.積極的に行動できる人
									
									【技術評価点】
									使用言語:C#,C++,.net,PH,JAVAの開発経験者
									
									ですが、強い向上心を持っている方であればどなたでもご応募可能です。
								
									新卒採用の場合
									まずは入社後にビジネスマナー研修を受けていただきます。
									この研修で社会人としての基本姿勢やビジネスマナーを習得できます。
									その後は配属部署によって異なりますが、職務に必要な知識を身に付ける為の研修などがあります。
									研修後は同じ部署の先輩が教育担当として指導に当たります。1年を通して目標を設定し、達成していくことで徐々に技術が身についていきます。
								
									中途採用の場合
									まずわたしたちが開発・販売する商品がどの様に世の中に貢献しているか、お客様の役に立っているかを現場で体験します。会社にいるだけでは分からない、お客様の思いに気づき、考えることの大切さを現場から学びます。
									未経験の技術など、先輩社員と目標を設定し、達成する事で社内技術も習得していきます。
								
以下の職種は転勤の可能性があります。
									設計業務:業務内容による
									営業職:東京、大阪、名古屋、本社(佐世保市)